【資格】女性の再就職に有利な資格取得の方法!年代キャリア別に解説

qualify work

azurecoです。

アズレコ先生
アズレコ先生
3年前に転職をし、現在はパソコン教室で講師をしています。

就職先を選ぶにあたって、パソコンの資格を活かせる選択肢は事務の仕事だけではありませんでした。

働く女性なら人生において、ライフスタイルに合わせた働き方について考える機会が訪れます。

シングルライフ、結婚、出産、育児、家事との両立、家のローンや教育費、そして年老いた親の介護の問題など、働く女性にとって年代ごとに悩みは尽きないですよね。

  • キャリアチェンジしたい
  • 結婚や出産を機に仕事を退職してブランクがあるが社会復帰を考えている
  • 就労環境が自分に合わない
  • 収入の不満や休日など就業条件が合わない
  • 今の職種では体力的に続けられるか将来的に不安である

でもいざ求人情報を見ても、職種の違う仕事への転職や新しい事へのチャレンジには気が引けちゃう…。

 

Photo by Renato Abati

 

結論を言うと、やりたい仕事に必要な資格があるならば取得したほうが断然有利になります。

 

 


スポンサードサーチ

女性の再就職に資格を取得したほうがいい理由

 

求人情報やハローワークで就職してみたい求人情報を見つけた時に目に入る文字は「経験者優遇」「基本のパソコンスキル」という条件。

そして送付した履歴書と職務経歴書だけで突破しなければいけない書類選考の壁

 

「資格なんて無くたって履歴書も数打てば当たる」なんて思っていたら時間と労力だけ無駄にすり減らしていくだけです。

どんどん自信が無くなって収入も不安になったのでと、簡単にすぐ就職できそうな仕事を探し出したりして…。

せっかく前向きにキャリアチェンジを目指したのに、これでは振り出しに戻ってしまいますよね。

 

キャリアチェンジ

キャリアチェンジとは、 これまで経験・習得してきた職務内容から、 全く別の経験の無い職務内容へと変わる、移ること。
職務内容や環境も異なるために、 これまで自分自身が経験・習得してきた技術が次に活かされない可能性がある。
そのため転職による昇給や年収アップが 難しいという現実的なデメリットはあるものの、 一方でこれらの転職によって仕事に対する モチベーションが大きく改善するという場合もある。

引用元:Weblio 辞書

 

ここはぐっとこらえて「急がば回れ」の発想が大切です。

履歴書、職務経歴書に希望する職業にマッチした資格を書くことが出来れば「ぜひ会ってみたい人材」として書類選考を通過し面接に至る確率がぐんと上がります。

 


年代別やキャリアによって有利な資格は限られる

 

ひとくくりに「資格」という言葉でいいましたが、現在日本に存在する資格は「国家資格」「公的資格」「民間資格」があります。

「免許」「検定」などという呼び方もあります。履歴書に書いてもいい資格や等級についてもチェックが必要になりますね。

 

沢山ある資格の中でも、転職時の年齢やキャリアによって違ってくるので各々の目指す資格は限られてくるはずです。

 

そもそも一言でキャリアチェンジと言っても年齢が若いほど伸びしろが有り市場価値が高く

年齢が高くなればなるほど、キャリアと実績が採用条件になるので市場価値が限られてくるのは確かです。

 

年齢の高い転職の場合には実務経験(スキル)にプラスアルファの資格を狙う方が道が開ける確率が上がります。

 

企業が求める年代別のキャリアイメージ

 

career-age

 

ここでは年代別の再就職に関する企業の傾向を見ていきましょう。

 

20代の転職で企業から求められること

  • 将来性・・・・・・熱意、社風に合った価値観、長期の育成
  • ポテンシャル・・・人柄、積極性、自主性、勤勉さ

企業が将来のリーダー候補として長期的に育成できる年代

前職の退職理由などを面接時の判断材料にしてくるはず

 

30代の転職で企業から求められること

  • 資格・・・・・・・職種に必要な資格、又は関連する資格
  • 実務経験・・・・・業種違いでも共通するスキルの経験はどれ位あるか
  • マネジメント経験・リーダー経験、管理能力、組織の最適化

学んだ知識ではなく実体験した経験値を重視される

実務経験を元に、企業にどれだけの貢献が出来るか

 

40代50代の転職で企業から求められること

  • 資格・・・・・・・職種に必要な資格、又は関連する資格
  • 実務経験・・・・・同業種、又は共通するスキルの経験はどれ位あるか
  • マネジメント経験・リーダー経験、管理能力、組織の最適化
  • 即戦力であること・短期間で育成できる、経営側の視点である

育児や家事を両立できる年代なので出勤に自在性がある

経験に拘らない柔軟さも求められる

即戦力として企業にどれだけの貢献が出来るか

 

 


スポンサードサーチ

実務経験のスキルとプラスアルファの資格を選ぶ

 

ケース1:保育関係の経験者の転職イメージ
転職と資格01-img

私が職業訓練校に通っていた時の仲間が保育士の経験があり、転職した実際のケースです。

市町村の育児コンシェルジュという相談窓口の募集に応募し、内定をもらいました。

同時に面接を受けて保育関係の事務職にも内定し、就労の条件から後者を選択して転職しました。


ケース2:営業経験者の転職イメージ

転職と資格02-img

私が実際に経験したケースです。

16年間の営業経験と、ファイナンシャルプランナーの資格を武器に不動産会社の営業と事務業務(賃貸・売買)に40代で転職をしました。

不動産会社の事務に必要なスキルは、接客や営業などの対人対応力、基本のPC操作など多岐にわたる内容で人生勉強になりました。

他におすすめするのは営業事務の仕事です。

営業事務とは社外にいる事が多い営業担当者の社内での事務業務のサポートをする仕事の事です。

営業担当への心配りや、迅速に資料作成や連絡などをこなすスキルが必要になります。

 


ケース3:接客業経験者の転職イメージ
転職と資格03-img

接客業を経験した方は、他の業界に移っても所作が美しくひときわ華があると感じています。(もちろん業界にもよりますが)

あえて美しい接遇のスキルを活かすために、保険の窓口業務やフロント事務などをおすすめします。

どちらもパソコンで入力操作をする業務内容ですのでタイピングをタッチタイピングレベルで出来ると好ましいですね。

 

 


その他のケース

介護経験から介護事務ケアマネージャー

医療関係の経験から医療事務

 

ほかにも様々なケースがあります。

スキルと資格のマッチングに必要なスキルの棚卸しについてはまた追って記事にしていきます。

スマホとパソコンで資格学習

 

 


どうしたら就職に有利な資格を学習できるの?

資格取得の勉強を始めようと思うけど何から始めたらいいのかわからない…。
アシスタントの実花さん
アシスタントの実花さん

資格取得の学習に入る前には綿密なスケジュール調整が必要

働く主婦は家事や育児、仕事の他にもたくさんの雑用がありますよね。

まずは1週間のスケジュールを棚卸ししましょう。

無駄な時間を見つけ出し、1日の行動パターンを再確認する事ですきま時間が見えてきますよ。

スケジュールの棚卸し表
1日隙間なくスケジュールに追われているなと思ったあなた無駄な時間とは何だと思いますか?

 

  • ついついネットサーフィンしてしまう
  • スマホでゲームしてしまう
  • 動画をダラダラ観てしまう
  • ママ友や職場の同僚とのスマホでのコミュニケーション

 

デジタルで暇つぶししてしまう癖をやめてみたら

学習に要する時間をどれだけ確保できるのでしょう。

 

これらを逆算していくと、就職活動にベストな時期を定める事が出来ます

 

学習するためのリストアップ

 

学習するためのリスト

【推奨環境】 この記事に書かれている URL はクリックして印刷できます。できない場合は最新の AdobeReader をダウンロードしてください。(無料)

 

まずは1歩踏み出すために、取得したい資格はどんな形で勉強すれば取得できるのかを知る事が大切です。

 

働く主婦なら家族の協力は不可欠

家族-img

試験が近くなったら家族の協力を得て家事を分担してもらいましょう。

ちなみに私がパソコン関係の資格取得の学習をしていた半年間はこんな感じでした。

 

【子供は巣立ち夫と二人暮らし】

平日の場合

 

  • 5時起床    学習と仕事のPC作業
  • 7時                   朝食の用意、夕飯の下ごしらえ、洗濯物を外に干す
  • 8時      出勤用意
  • 9時~19時      通勤と仕事
  • 19時        帰宅 入浴 洗濯
  • 20時      夕食と片付け 箒と床拭き、洗濯を室内干し
  • 21時~23時   学習
  • 24時      就寝

 

cooking-img

週に2日ある休日の1日は夫と週の買い出しや部屋の掃除をし、6時間くらい学習しました。
その結果、取得できた資格は下記の通りです。

2月

MOS specialist Word 取得

MOS specialist Excel 取得

3月

MOS specialist PowerPoint 取得

4月

P検3級 学習(途中P検準2級に受験対象を変更)

7月

P検準2級 取得

 

P検の学習方法についてはこちらの記事をご参照ください。

 

 

もちろん疲れている日は早めに就寝して休養を取ります。

 

夢を叶えるためには家族の理解と協力は不可欠です。

 

家事の手抜きも資格取得のためには許してもらいましょう。

直前の追い込みの時には洗い物が出ないように、ワンプレートにしてお惣菜を利用。

紙皿や紙コップ、割りばしなども積極的に活用しました。(いまどきエコじゃないですがお許しを)

 




 

スポンサードサーチ

資格取得の勉強を始める前に行動すること

LIFE-work
取得にチャレンジしようと候補に挙がった資格はどのような方法で学習するか調べてみましょう。

 

  • テキストを購入して独学で学ぶ
  • スクールに通う
  • 通信講座で学ぶ

 

学習方法を決める前に必要な情報収集については下記の通りです。

 

最寄りのハローワークに行きましょう

 

働きながら資格を取得しようと考えている方も、求職を同時進行で資格取得を考えている方も、まずは最寄りのハローワークに相談してみましょう。

 

職業訓練校の入校条件や教育訓練制度などを調べるにはハローワークに直接問い合わせることでより確実な情報が得られます。

 

具体的に行動するリストはこちらの記事にリストアップしていますので参考にして下さいね。

資格取得をする前に行動することリスト

教育訓練給付制度対象者チェック

 

通信教育の場合

ユーキャンの通信講座のお申込みはこちら

例えば通信教育で学習する場合は下記の資格が受給対象になるようですのでご参考までに。

教育訓練給付制度の受給対象になる通信講座リスト

 

アズレコ先生
アズレコ先生
教育訓練給付金制度が受けられる資格が沢山あるんですね!

まとめ

 

再就職を考えている人向けにキャリアとプラスアルファで資格を取得する方法について、年代別、キャリア別に解説しました。

応募の条件にある経験者優遇や履歴書送付という最初のハードルをクリアするために!

資格取得を武器にした履歴書でいかに自分が即戦力であるかアピールできるかに限ります。

しっかりスケジュール調整して未来の自分に投資していきましょう。

 


 

資格の種類については追って記事にしていきます。

最後までご覧頂きありがとうございました。

BLOGの更新はtwitterかinstagramよりお知らせしています。

azureco

検索よろしくお願いいたします。